2023/5/7 No.811
こんにちは。ロコパパです。
いつもお付き合い頂き、ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロコパンのあんぱんの「あんこ」は、自家製では無いのですけれど、
相当にこだわって探した、「無添加で低糖度」のあんこなんです。

よく、スーパーにある市販のモノは、常温で販売されてるんですけど、
あれは、保存料などの添加物の作用もありますが、
そもそも砂糖の割合が多いので、常温でも悪くならないからなんです。
大体、糖度60度以上はあるはずです。
ロコパンのあんこは糖度45度なので、冷蔵便で運ばれてきて、
厨房でも冷蔵庫に保管しています。(砂糖が少ないと日持ちしない)
これだと流通コストが普通より高くつきますし、
甘さ控えめって事は、砂糖より小豆の割合が多いと言う事なので、
砂糖と小豆を比べると、当然、小豆の方が値段が高いので、
それだけ製造原価も高くなるんです。
それだけ製造原価も高くなるんです。
つまり、甘さ控えは、それだけ高級品と言う事なんです。
小豆の風味がきちんとする、甘さ控えめで上品な小倉あんに対し、
砂糖の甘さしかしない、普通のあんこ。
見た目も違います。
見た目も違います。
砂糖が多いと製造過程で砂糖が焦げて、色が黒くなります。
一方、小豆が多いと上品な紫色が残ります。

(ロコパンのあんこ)
じゃあなんで、あんこの味を落としてまで、
そんなに甘くする必要があるんでしょうか?
結局のところ、
コスト重視で小豆より砂糖を増やし、
その結果、流通も常温便で済むので、更に安く済ませるためなんです。
その結果、流通も常温便で済むので、更に安く済ませるためなんです。
あんこの風味は二の次なんですね~。(~_~;)
食品業界全体でそんなことをやっていたから、
甘いだけで小豆の風味の無いあんこばかりが世間にあふれ、
今の若い人達のあんこ離れが進んだのかもしれませんね~。
以上、あんこを作れないロコパパが、
あんこ屋さんの社長から聞いた豆知識でした。
(^^)(小豆だけに!)
(^^)(小豆だけに!)
◆お知らせ◆
★★★TwitterとFacebookのアカウント終了しました
ロコパパの業務多忙や諸般の事情のため、
4月末をもって、公式Twitterと公式Facebookのアカウントを削除しました。
これまでフォローして頂いた方々、ありがとうございました。
<(_ _)> そしてゴメンナサイ。。。
今後はロコママがInstagramにて投稿していきますので、
そちらをフォローして下さいませ。
(ラスク販売日の告知もこちらで行います)
ロコパン公式Instagram
https://www.instagram.com/lokopan/
※毎週のメルマガ新号発行のお知らせは、公式HPで告知しています。
https://lokopan.com/index.html
★★★春のパン始まってます♪
クランベリーのパン 150円(税込)
【春夏限定】甘酸っぱいクランベリーを練りこんださわやかな風味です。
原材料:北米産最強力小麦粉、新潟産米粉、自家製天然酵母「ナチュラル酵母」、
マスコバド糖、米油、パーム油、ゲランド塩、海洋酵母、ドライクランベリー
クランベリーベーグル 150円(税込)
【春夏限定】甘酸っぱいクランベリーを練りこんだ
さわやかな風味のソフトタイプのベーグル。
原材料:北米産最強力小麦粉、新潟産米粉、自家製天然酵母「ナチュラル酵母」、
マスコバド糖、米油、パーム油、ゲランド塩、海洋酵母、ドライクランベリー
【春夏限定】枝豆とナチュラルチーズのフォカッチャ 250円(税込)
ピザの原型と言われているイタリアのパン。オリーブオイルが香るソフトな生地。
北海道産枝豆と同じく北海道産のナチュラルチーズが相性バッチリです。
原材料、北米産最強力小麦粉、新潟産米粉、
イタリア産エクストラバージンオリーブオイル、乾燥バジル、
自家製天然酵母「ナチュラル酵母」、マスコバド糖、米油、パーム油、
ゲランド塩、海洋酵母 トッピング:よつ葉ナチュラルチーズ、
北海道産無添加枝豆
【春季限定】オレンジとラムレーズンのクグロフ 250円(税込)
フランスのアルザス地方の伝統的な焼き菓子です。
オレンジとラムレーズンが入った、しっとりとした食感です。
原材料:北米産小麦、オーガニック黒糖マスコバド糖、生協赤玉卵、よつ葉バター、
よつ葉スキムミルク、フランス産100%自然海塩ゲランド、
ラム酒漬けモハベレーズン、オレンジピール、海洋酵母
【春夏秋の土曜限定】【平日は裏メニュー】
【超口溶け】メイプルシュガーのメロンパン 150円(税込)
100%ピュアメイプルシュガーとよつ葉バターの組み合わせで、
極上の口溶け感と優しい甘さ。
原材料
パン生地:北米産小麦粉、よつ葉バター、生協赤玉卵、
オーガニック黒糖「マスコバド糖」、よつ葉スキムミルク、天日塩、
自家製天然酵母「ナチュラル酵母」、海洋酵母、
クッキー生地:メープルシュガー、小麦薄力粉、よつ葉バター、生協赤玉卵
【春季限定】伊予柑のパン ¥130(税込)
愛媛県産の伊予柑ピールをバターロール生地に練りこんでふんわりと焼き上げました。
「美味しいけん、いっぺん 食べてみてな。。。」
今治市ゆるキャラ「バリィさん」より
原材料:北米産小麦粉、よつ葉バター、生協赤玉卵、オーガニック黒糖「マスコバド糖」、よつ葉スキムミルク、天日塩、自家製天然酵母「ナチュラル酵母」、海洋酵母、伊予柑ピール
姉妹品:(冬)ゆずのパン(夏秋)オレンジのパン
★★★お得で安心な食パン定期購入コースのご案内
定期購入コースとは?
・ 毎週ご希望の曜日にあらかじめお申し込み頂きます。
・ お買上累計13斤ごとに1斤プレゼント♪
・ 売切れやお買い忘れの心配が無く安心です。
※定期購入対象商品
・ナチュラル酵母のロコブレッド(パンドミータイプ)
・よつ葉バターのプルマン (ホテル食パンタイプ)
お申し込みは店頭でどうぞ!
よくある質問等、更に詳しい内容はこちら
https://lokopan.com/lokoblead#teiki
★★★今週のクイズ?今週の賞品は、、、?春季限定の「伊予柑のパン」を 差し上げま~す!■クイズのルール■1)クイズの正解者は、パンのお買い上げ1000円ごとに1個「賞品のパン」を差し上げます。
例)2000円なら2個、3000円なら3個、上限無し!
もしもハズレても補助券を1枚差し上げます。(補助券2枚で賞品のパンプレゼント)
2)パンのお買い上げ1000円未満500円以上のお客様は、正解すると補助券を1枚プレゼ ント
※500円未満の方に補助券配布はありません。
【問題】 タコの足は8本、イカの足は10本ですが、
林檎の編みパンは、何本の生地を編みこんでいるのでしょうか?
A)1本
B)4本
C)99本
週に2回以上ご来店されるお客様へ。。。2回でも3回でも解答してくださいね!その都度賞品のパンを差し上げますので、ご遠慮なく!
今週の三択クイズ有効期限:5/13(土)のご来店まで
クイズの回答は、レジにてお答えいただくか、ネット予約の方 は、注文画面の「備考欄」にご記入頂いてもOK です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先週のクイズの正解は「A)」でした!
【問題】今の時期だけ店頭に並んでいるメープリ―は、
バターロール生地を四角く焼き上げてから、よつ葉バターを塗って、
その後どんな仕上げをしたパンでしょうか?
A)メイプルシュガーをふりかける
B)きな粉をふりかける
C)のりたまをふりかける
◆先週のクイズ参加者は5名。配ったゆずのパンは7個でした。
ご参加ありがとうございました~(^^)/
メルマガのバックナンバーはこちら
https://lokopan.com/lokomail-archive.html
メルマガに対するご意見やご感想、
パンについてのお問合せ等は、こちらからどうぞ!
食卓パンの店 ロコパン走る店主 ロコパパ